
建設業全般に活用できる基礎訓練を構築。
 繰り返しにより、現場での作業スピードを上げつつ、安全管理などを徹底する。
| 廻り順 | 訓練内容 | 
|---|---|
| 
 1 
 | 
ラジオ体操訓練 | 
| 
 2 
 | 
作業指示訓練 | 
| 
 3 
 | 
指差し呼称訓練 | 
| 
 4 
 | 
歩行訓練 | 
| 
 5 
 | 
足場訓練 | 
| 
 6 
 | 
かなずち 釘打ち | 
| 
 7 
 | 
のこぎり 木材を切る | 
| 
 8 
 | 
のみ 木材を掘る | 
| 
 9 
 | 
かんな 木材を削る | 
| 
 10 
 | 
インパクト ビスを打つ | 
| 11 | 電動丸ノコ 木材を切る | 
| 12 | 釘打機 釘を打つ | 
| 13 | ドリル 穴を掘る | 
業種ごとに特化した訓練を行う。
 訓練施設を用いた実技的な訓練。それぞれの業種に合わせた内容を設定する。
| 本訓練 | 日数 | 訓練時間 | 
 訓練日数  | 
|---|---|---|---|
| 
 1 
 | 
基礎知識の習得 | 4時間 | 1日 | 
| 
 2 
 | 
床訓練 | 60時間 | 15日 | 
| 
 3 
 | 
壁訓練 | 48時間 | 12日 | 
| 
 4 
 | 
天井訓練 | 32時間 | 8日 | 
| 
 5 
 | 
外部訓練 | 20時間 | 5日 | 
| 
 6 
 | 
建方訓練 | 20時間 | 5日 | 
| 
 7 
 | 
総合訓練 | 56時間 | 14日 | 
| 
 8 
 | 
安全教育訓練 | 7.5時間 | 1日 | 
| 
 合計  | 
 247.5時間 
 | 
 61日 
 | 
|
 
 
 