
建設業全般に活用できる基礎訓練を構築。
 繰り返しにより、現場での作業スピードを上げつつ、安全管理などを徹底する。
| 廻り順 | 訓練内容 | 開始時間 | 訓練時間 | 
|---|---|---|---|
| 
 1 
 | 
ラジオ体操訓練 | 8時30分 | 5分 | 
| 
 2 
 | 
作業指示訓練 | 8時35分 | 5分 | 
| 
 3 
 | 
指差し呼称訓練 | 8時40分 | 5分 | 
| 
 4 
 | 
歩行訓練 | 8時45分 | 20分 | 
| 
 5 
 | 
くぎ打ち訓練 | 9時05分 | 25分 | 
| 
 6 
 | 
ビス打ち訓練 | 9時30分 | 30分 | 
| 休憩 | 10時00分 | 15分 | |
| 
 7 
 | 
塩ビノコ訓練 | 10時15分 | 30分 | 
| 
 8 
 | 
塩ビカッター訓練 | 10時45分 | 10分 | 
| 
 9 
 | 
掘削訓練 | 10時55分 | 30分 | 
| 
 10 
 | 
配管接続訓練 | 11時25分 | 35分 | 
業種ごとに特化した訓練を行う。
 訓練施設を用いた実技的な訓練。それぞれの業種に合わせた内容を設定する。
| 本訓練 | 日数 | 訓練時間 | 
 訓練日数  | 
|---|---|---|---|
| 
 1 
 | 
業界理解・施工現場、製造現場の理解 | 7.5時間 | 1日 | 
| 
 2 
 | 
基礎逃げ訓練 | 24時間 | 6日 | 
| 
 3 
 | 
床下配管訓練 | 44時間 | 11日 | 
| 
 4 
 | 
外部配管訓練 | 48時間 | 12日 | 
| 
 5 
 | 
内部配管訓練 | 40時間 | 10日 | 
| 
 6 
 | 
器具設置訓練 | 40時間 | 10日 | 
| 
 7 
 | 
外部仕上げ訓練 | 20時間 | 5日 | 
| 
 8 
 | 
完成仕上げ訓練 | 16時間 | 4日 | 
| 
 9 
 | 
現場省力化研修、GW、発表 | 12時間 | 3日 | 
| 
 10 
 | 
安全教育訓練 | 7.5時間 | 1日 | 
| 
 合計  | 
 247.5時間 
 | 
 63日 
 | 
|
 
 
 